"The First Emperor" 47th anniversary Masato Hara LIVE SCREENING
The Long-Awaited SCREENING that was Postponed by Corona!
1950年東京生まれ。1999年より京都在住。1968年、麻布学園高校在学中、『おかしさに彩られた悲しみのバラード』で第1回フィルムアートフェスティバル東京においてグランプリ・ATG賞を W受賞。10代で松本俊夫監督の『薔薇の葬列』助監督、大島渚監督『東京战争戦後秘話』脚本・予告編の演出を手掛け、天才映画少年と称される。1997年、初の商業映画『20世紀ノスタルジア』日本映画監督協会新人賞受賞。2002年、デジタルプロジェクター1台と8㎜映写機2台による3面マルチ投影のライブ作品『MI・TA・RI!』第1回フランクフルト国際映画祭観客賞受賞。63歳で、双子の姉妹の父になる。
MASATO HARA (Filmmaker voice keyboard harmonica) Born in Tokyo in 1950. He has lived in Kyoto since 1999. He was a student at Azabu Gakuen High SchoolI in 1968, he directed “Sad Ballad decorated with Funniness” with his friends, and inaugural won the Grand Prix and ATG Award at the Tokyo Film Festival. In teenager, he was called a true genius boy of movie for his this won. He was an assistant director of Toshio Matsumoto's "Rose Funeral", he script and trailer of Nagisa Oshima's "The Man Who Left His Will”. His first theatrical release movie "20th Century Nostalgia” won the Directors Guild of Japan New directors Award in 1997. His “MI・TA・RI!”: three-sided multi-projection film with one digital projector and two 8mm projectors, won the Audience Award at the 1st Frankfurt International Film Festival. At the age of 63, he became a father of twin sisters.
Official site: https://sites.google.com/site/haramasatoxmovie/home
遠藤 晶美 (ミュージシャン・コンポーザー) ミュージシャン、コンポーザー。さいたま生まれ。70年代より東京をベースに現在まで様々なジャンルの音楽とメディアを越境し狩猟する。主にギタリスト。映画「帝都物語」「地球交響曲」「いただきます」等参加。立体音響作品「Voice of the Earth」。ソロアルバムCD「The Song of Earth & Sky」。
MASAMI ENDO (Musician Composer)Musician, composer. Born in Saitama. Based in Tokyo since the 1970s, he has been hunting across various genres of music and media. Mainly the guitarist. Participated in movies such as "Teito Monogatari", "GAIA SYMPHONY Ⅶ", and "ITADAKIMASU". 3D sound work "Voice of the Earth". Solo album CD "The Song of Earth & Sky".
島田 篤 (ピアノ・キーボード演奏・作編曲家・弾き語り)
1963年大阪生れ 現京都在住。1988年、円広志のバンドに加入。1994年、山根康広のサポートバンドに加入。数々のシンガーソングライター、ミュージシャンと共演。映像、ダンス、演劇、詩人、映画音楽制作に、キーボーディスト、アレンジャー、プロデューサーとして参加。 現在は、弾き語りに特化したオリジナル曲を中心に、ソロ活動を Inner Song と名付けライフワークとしている。
ATUSHI SHIMADA (piano / keyboard performance / composer / arranger /)

激生ライブ上映は『初国知所之天皇』の誕生から47年間ずっと変わらない、原監督の生演奏付きの映画上映である。このライブ映画の上映スタイルで、会場をまるごと映画空間へと昇華させる「映画体験」を実現させる。今年70歳になる原は、上映会場でナレーションを読み上げ、歌をうたい、ピアノを弾く。至高の仕方で、既成の映画概念を見事に突き破る。日本映画界において『初国知所之天皇』が、伝説と称される所以である。クリエイターたちにも絶大なファンを持つ。これだけのハイクオリティーの映画のライブ上映は、世界中見回しても、原にしかやれない。初国完成47周年を記念する今回の激生ライブ上映会では、2人のミュージシャンとスペシャルセッション。ハイクオリティーの音響設備を備え、6台のカメラ、7チャンネルで世界へ向け、リアル動画ライブ配信される。
【INTRODUCTION of his FILMS】
・"The First Emperor" 47th anniversary Masato Hara LIVE SCREENING
This movie will be shown with live music. This live movie screening style has remained unchanged for the past 47 years since the birth of "The First Emperor". Hara, who will turn 70 this year, reads narrations, sings songs, and plays the piano at the screening venue to the images shown by two 16mm projectors. This is Hara's style of live film screening, a cinematic experience that sublimates the entire venue into a film space. Hara successfully broke through the established concept of cinema in a supreme way. Therefore, the "The First Emperor" is called the legend film in the Japanese movie industry. He also has a huge fan base among creators. In the only way in the world, Hara will screen a live movie that he believes. This live screening is a special session with two professional musicians. High quality audio equipment, Real live distribution to the world with 6 cameras and 7 channels!
瀬々敬久:映画監督『64ロクヨン』『最低。』『友罪』『楽園』『糸』
Takahisa Zeze: " SIX FOUR" " The Lowlife“ " My Friend "A" ”" The Promised Land " " Threads - Our Tapestry of Love "
ルーメンギャラリー
京都市下京区麩屋町通五条上ル下鱗形町543 有鱗文化会館2F
お支払い方法
各種クレジットカード、コンビニ決済、PayPal、WeChat、Alipay
※海外発行クレジットカードも決済可能
※チケット代のほかに別途手数料が掛かります。
※配信のURLは購入したZAIKOアカウントのみで閲覧可能です。
Payment Method
Various credit cards, convenience store payments, PayPal, WeChat, Alipay
* Overseas issued credit cards can also be settled
* The streaming URL can only be viewed by the ZAIKO account you purchased.
【ご来場者様への注意事項】
開催にあたり、皆様が安心・安全に映画をお楽しみいただけるよう、万全のコロナ対策を実施致します。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。※マスクを着用してのご来場をお願いいたします。
【Regarding the Participants】
We will implement thorough corona measures so that everyone can enjoy the movie safely and securely. We appreciate your understanding and cooperation. *Please wear a mask to enter.
■Organizer:"The First Emperor" Resurrection Committee
■ Inquiries:japanesemovie@icloud.com
■Promotion:Office ORIGIN
■Ticket sales and online distribution:ZAIKO https://zaiko.io/support
Other events you might be interested in

町山智浩のトークライブ「ボルヘスの映画迷宮」ゴダール、ベルトルッチ、クリストファー・ノーランをつなぐ夢の魔術師。
2021-03-06 - 2021-03-10
STREAMING
【Screening March 13th】“The First Emperor” Resurrection ROAD SHOW by HARA MASATO
2021-03-13
京都府, 日本
【ストリーミング配信 3/13 】初国知所之天皇復活ロードショー
2021-03-13 - 2021-03-20
STREAMING
【LIVE STREAMING March 14th】 "The First Emperor" 47th anniversary LIVE SCREENING
2021-03-14 - 2021-03-21
STREAMING
映画「逃げ遅れる人々 東日本大震災と障害者」トーク付きオンライン上映会
2021-03-14 - 2021-03-28
STREAMING
桜の木の下で 3 (祝!還暦)
2021-03-03 - 2021-03-10
STREAMING
GOTCHAROCKA Streaming Acoustic Live “99番街のMusic bar” ~三人囃子の戯音遊び~
2021-03-03 - 2021-03-06
STREAMING
~桃華の宵~歌とフルートとピアノによるライブ&オンライン ハイブリッド・コンサート
2021-03-03 - 2021-03-17
STREAMING
STUDIO LIVE at HAVEN11o22
2021-03-03 - 2021-03-16
STREAMING
2021/3/3 チキンガーリックステーキ 生配信無観客LIVE「8時だよ!み~んな集合!!」
2021-03-03 - 2021-03-06
STREAMING
オペレッタ「ルクセンブルク伯爵」東京公演
2021-03-03 - 2021-03-06
STREAMING
CLUB CRAWL pre.「3×3×3」vol.6
2021-03-03 - 2021-03-10
STREAMING
足立 衛 & アゼリアジャズオーケストラ at UMEDA ALWAYS
2021-03-03 - 2021-03-10
STREAMING
西新宿○○カウントダウン!その2
2021-03-03 - 2021-03-06
STREAMING
3/3 ブレナイ
2021-03-03 - 2021-03-06
STREAMING
3/3 ネクスタ
2021-03-03 - 2021-03-10
STREAMING
バカ爆走!【2021年3月2日(火)『コントの日』公演】※配信は3/3(水)19:00~
2021-03-03 - 2021-03-10
STREAMING
創造集団g-クラウド配信公演「化粧一幕」(B)
2021-03-03 - 2021-03-11
STREAMING
YOUNG GUITAR × Nippon Cultural Broadcasting presents 『Shred RACERS ONLINE F3』
2021-03-04 - 2021-03-07
STREAMING
Solo 30th Anniversary 肉塊生誕記念 MORRIE the UNIVERSE SOLITUDE VISION “幻影のアリア”
2021-03-04 - 2021-03-11
STREAMING