チケットの不正転売防止にご協力ください

皆さまが安心してイベントを楽しんでいただけるよう、チケットの不正転売防止にご協力をお願いいたします。当社では、公正なチケット販売を確保し、すべてのファンが公平にチケットを手に入れられるよう努めております。

1. チケットは正規ルートで購入しましょう

チケットは必ず当社の公式販売サイトで購入してください。正規ルート以外で購入されたチケットは無効となり、入場できなくなる場合があります。

2. 知り合い以外からのチケット購入は避けましょう

知り合い以外の方からチケットを譲渡されることは控えてください。特に、ネットオークションや転売サービス、SNSなどでの個人売買は、偽造チケットや無効なチケットを購入してしまう可能性があるだけでなく、思わぬ犯罪・トラブルに巻き込まれ、購入者自身が罪に問われる場合もございます。

3. チケットの不正転売は固く禁止されています

当社の利用規約により、チケットの転売は固く禁じられています。これには、以下のような方法が含まれます:

  • ネットオークション
  • 転売サービス
  • SNSを利用した個人売買

4. 不正転売が発覚した場合の対応

以下の行為が発覚した場合、当社は厳正な対応を取ります:

  • チケットの定価より高額または低額での転売
  • 不正な手段で取得されたチケットの転売

これらの行為が発覚した場合、該当のチケットは予告なく無効とし、入場をお断りすることがあります。また、無効となったチケットの払い戻しは一切行いません。さらに、必要に応じて法的措置を取る場合があります。

5. 正しいチケットの使用方法

チケットはご友人やご家族と共有するための譲渡機能を利用して分配してください。この方法で分配されたチケットは、安全に使用することができます。

もし急病で行けない場合に備えて、イベントによってはチケット購入時に返金保険(XCover.com)を追加することができます。

6. 転売チケットのトラブル例

転売チケットを購入することにより、以下のようなトラブルが発生することがあります:

  • 偽造チケット:個人売買で入手したチケットが実は偽物で、イベントに入場できなかった事例があります。
  • 無効チケット:転売されたチケットが無効とされており、入場時に使用できなかった事例があります。
  • 二重販売:同じチケットが複数人に転売されており、入場時にトラブルとなった事例があります。
  • 公演中止・延期の補償がない:ネットオークションで購入したチケットが、公演中止で返金となったが、払い戻しは転売者へされ、連絡が取れなくなった事例があります。

7. チケット不正転売禁止法について

適正なチケット流通を確保するため、2019年6月14日に「チケット不正転売禁止法」が施行されました。この法律により、違反者には厳しい罰則が科されることがあります。

8. お問い合わせ

不正転売の疑いがある場合や、チケットに関するご質問がある場合は、当社のカスタマーサポートまでお問い合わせください。

皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。正しいチケットの購入と使用で、安心してイベントをお楽しみください。